古墳研究室 階層表示 吉田カルチャーパーク ┗歴 史 館 ┣古墳研究室 埼玉県 坂戸市 ┣個別古墳 胴山古墳群他 越辺川 荒川支流域 |
吉田 カルチャーパーク 最終更新日2016年12月08日 サーバー変更 初版更新日2007年08月30日 |
坂戸市 塚腰 越辺(おっぺ)川流域 (荒川支流 入間川上流)
(旧入間ノ郡 勝呂(すぐろ)ノ郷)
古墳群の区分、古墳名称は 坂戸市立歴史民族資料館の分類を適用しました。
坂戸市立歴史民族資料館: 坂戸市大字石井1800-6
胴山(どうやま)古墳群 ( 越辺川 流域)
胴山古墳群1号墳(胴山古墳) 資料 坂戸市教育委員会 坂戸市立歴史民族資料館
日本の古代遺跡 31埼玉 森浩一企画 金井塚良一編著 保育社 他
遺跡名 | 胴山古墳群1古墳(胴山古墳) | 墳 形 | 前方後円墳 (横穴石室?)周溝 |
---|---|---|---|
規 模 | 全長63.2m後円径20m 高2.7m 前方幅30m 高さ2m |
埋葬品 | 円筒埴輪片 |
所在地 | 坂戸市 石井 | 築造時期 | 6世紀後半 |
座標 | 北緯 35度58分23秒 東経139度24分49秒 |
被葬者 | 不明 新羅系? |
胴山古墳群6号墳 資料 坂戸市教育委員会 坂戸市立歴史民族資料館
HP 古墳探訪。 埼群古墳館。
遺跡名 | 胴山古墳群6号墳 | 墳 形 | 円墳 周掘径21〜25m |
---|---|---|---|
規 模 | 円径 18m 高1.8m |
埋葬品 | 不明 |
所在地 | 坂戸市石井 | 築造時期 | 6世紀末から7世紀初半 |
座標 | 北緯 35度58分23秒 東経139度24分48秒 |
被葬者 | 不明 高句麗系? |
胴山古墳群6号墳 知見
この古墳は個人の宅地にあり、地主の好意で、更地にする前に発掘調査され、2007年7月頃埋め戻されている。先輩のホームページ(埼群古墳館)の写真では竹薮になっている。坂戸市立歴史民族資料館の説明では破壊があって、石室の底部の砂礫が認められたが石室の壁石などはわからなかったとのこと。発掘は時間と経費がかかり、復元保存となるとさらに費用いる。残念ながら、完璧な調査ができないまま古墳が消えてゆく。
1号胴山古墳の西側の前方部の周掘は道路でその西側会社の資材置き場に5号墳、3号墳かあったのだろうが、これは後代の小円墳と思われる。先住部族(新羅系?)に迎え入れられた、高句麗系の王族の墓が6号円墳であろう。築造年代を考えると北側の河岸最先端の胴山前方後円墳が最初。次にその西の6号墳。さらに西の7号分が築造される。南側の石井元宿に近い9号墳(旧新町1号墳)次に10号墳(おてし様)の順で築造したと思える。
前方後円墳に隣接した円墳配置には誤った解釈が多い。前方後円墳が100m前後の大きさで、その横に径20m位の円墳があると、陪冢として処理されてしまう。(群馬太田天神山古墳と