古墳研究室
 吉田カルチャーパーク  
階層表示
歴 史 館
埼玉県  古墳研究室
      熊谷市 中部2

最終更新日2016年12月18日
サーバー変更
初版2015年11月06日
やねや古墳説明←クリック拡大 

熊谷市 中部 2    荒川流域
 熊谷市の中部域古墳を掲載します。この付近は、東の宮塚の、広瀬古墳群、石原古墳群、肥塚古墳群、上之宮古墳群などが点在します。現在の地形では少し異なるが、古墳時代は荒川の左岸流域の展開です。

「埼玉県の文化財マップ」アクセス不具合などで、古墳番号に齟齬があるかもしれません。また、色々調べても、詳細情報が得られません。

参考・資料 埼玉県の文化財マップ
      埼玉県古墳詳細分布調査報告書(1994年)埼玉県教育委員会
古墳番号 「埼玉県の文化財マップ」の遺跡ナンバーをクリックすると、埼玉県古墳詳細分布調査報告者に付けられた当時の古墳番号が表示されます。


やねや 古墳       
遺跡名 やなや古墳 墳 形 円墳 移築復元 2段築成
規 模 径23m高さ3m 出土品 人骨 直刀 鉄族 耳環 須恵器 埴輪
所在地 熊谷市三ヶ尻 築造時期 6世紀後半
座標 北緯 36度09分07秒
東経139度18分42秒
被葬者 不明 地域小領主?

 現地位置 地図 +位置  標高 49.3m 
 石室全長 5.85m  玄室4.05m 奥幅 1.2m  羨道 1.8、幅1.1m
 


北から                撮影  2015年10月 



東南                  撮影  2015年10月 



東南                  撮影  2009年10月 



南                   撮影  2009年10月 


石室                  撮影  2009年10月 

やねや古墳 知見
一般的に、年代の古い墓は山の上にある。太陽信仰が薄れ、新しい古墳は山麓か台地のはずれに築造される。櫛引き台地の南端の崖上を探したが見つからない。数度行き来して台地下の旧荒川河川敷に見つけた。位置的に納得できない円墳。後日調べたら台地上の貨物鉄道近くで新幹線工事があり発掘移転復元された古墳と判った。場所が無く崖下に移築したのであろうがひどい扱いだ。4体の人骨があったと言うから追葬があったようだ。石室入り口の高さから考えると、かなり難しい納棺だったように見える。石室天板は荒川上流の緑泥片岩だが、発掘時に既に欠損していたのであろうか? 説明板もさびて読めない。被葬者が可哀想な扱い。



二子山(ふたごやま)古墳  
遺跡名 双子山古墳 墳 形 前方後円墳  半壊 
規 模 全長55m高さ3m 出土品 埴輪
所在地 熊谷市三ヶ尻 築造時期 6世紀代?
座標 北緯 36度09分16秒
東経139度18分54秒
被葬者 不明 地域の小領主または家長墓?

 現地位置 地図 +位置  標高 39m 
 


北東から円部               撮影  2015年10月  



西から左円部右方部             撮影  2015年010月 



南方部                  撮影  2015年10月 



西南方部                 撮影  2015年10月 


葺き石                  撮影  2015年10月 


二子山古墳 知見 
踏査した時期が10月だったので墳丘が葛の藪状態。形状も判別できない。東に円部があり、西南の方部は半壊。北側に新幹線が通っている。やねや円墳があったと思われる。鞍部を狙って登ってみたが藪状態で写真にならない。墳丘裾部分に葺き石が観察された。竪穴石室があると思われるが調査報告書もインターネットでヒットしないのでこれ以上判らない。



このページトップへ 掲載一覧表へ 古墳研究室のトップ