古墳研究室  
吉田 カルチャーパーク
階層表示 吉田カルチャーパーク
       ┗歴 史 館

埼玉県    ┣古墳研究室   
志戸川流域    ┗ 深谷市 岡部
     
最終更新日2016年12月16日
  サーバー変更
初版 2010年04月18日

 深谷市(旧岡部町南部) 志渡(戸)川、藤治川流域 ⇒小山川⇒(利根川中流)
 資料 深谷市教育委員会 生涯学習課    他
 
埼玉県の文化財マップ http://www.saimaizou.jp/source/frame.html
 

  
深谷市 遺跡データーベース
 http://www.city.fukaya.saitama.jp/kawamoto_bunkazai/iseki_database.html


千光寺(せんこうじ)遺跡・古墳群
埼玉県遺跡マップ 6300-055

遺跡名  千光寺遺跡 1号墳・古墳跡 墳 形 帆立貝形前方後円墳・方形台状墓・円墳跡
規 模 1号墳は全長28.1m?  埋葬品  家形埴輪、竪穴住居跡
所在地 深谷市山崎石原丘、丘下、千光寺 築造時期 古墳前期〜平安時代
座標 1号墳跡 北緯 36度11分14秒
       東経139度12分53秒
概要 古墳前期の方形台状墓、帆立貝形前方後円墳円墳

現地表示 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=361148&l=1391253

   
  古墳跡 ゴルフ場内              撮影2010年1月

   
  古墳群跡ゴルフ場北側から山崎集落       撮影2010年3月

   
  山崎1号墳跡                 撮影2010年3月




千光寺遺跡 知見

岡部チサンカントリークラブ岡部コースの山地の東側に藤治川が流れ、その右岸の岡部中央グランド北側に茶臼山2号墳があります。藤治川は岡部コースの北側を西側に回って流れる。岡部コースの北側の先端山麓から西側に千光寺遺跡が広がっています。地元の人の話では、千光寺古墳跡はゴルフ場の中にあり消滅しているようです。ゴルフ場北側の山崎666番地あたりに円墳(2,3号墳)が有ったようです。又1号住居跡が深谷市の情報にマークされています。方形台状墓(方形周溝墓)3基が認められたようです。これは弥生時代末の墓と思われる。竪穴住居跡と平安時代までの集落跡が確認されています。更に西側の山崎集会場あたりに1号墳帆立貝形前方後円墳が発掘されている。家形埴輪の出土も記録されているので5世紀代の古墳ではなかろうか?1974年2月に発掘調査が行われ埼玉県遺跡調査会「千光寺」1975に報告されているようなので、更に調べたい方は旧岡部町教育委員会に行けば閲覧できるかもしれません。山崎の集落は山崎天神社や大池があり住居が込み合い古い時代の面影が残っている。集落の南に縄文時代の丸山遺跡があります。このあたりに移住して来た人たちが、西側の山崎残丘の山頂に古墳を築造したのが西山古墳群であろう。集落から見て西に有るので「西山」と呼ばれるのだろう。




狢山(むじなやま)古墳群
埼玉県遺跡マップ 6300-109

遺跡名  狢山古墳群・祭祀跡 墳 形 円墳
規 模 径5m高さ0.5m位の家長墓群 埋葬品 1号墳から片岩 (祭祀跡から土製人形馬型埴輪)
所在地 深谷市 今泉  築造時期  古墳後期 
座標 北緯 36度11分03秒
東経139度12分37秒
被葬者  不明

現地表示 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=361103&l=1391237

1,2号墳あたり              撮影2010年2月
6号墳あたり                撮影2010年1月



   

狢山古墳群 知見
西山の南 県道75号線(熊谷児玉線)沿いに、ゴルファーのためのチサンホテル岡部が有ります。入り口前の県道とテニスクラブ岡部の間の道を南東に進んだ「ケアハウスエンゼルの丘」(625番地)の周辺に古墳があります。県の遺跡マップと深谷市の遺跡データーベースとで位置が微妙に異なるので3回ほど探索した。チサンテニスクラブの南斜面の藪と杉山も探索したが判らない。結局深谷市教育委員会 生涯学習課にメールして範囲の地図を頂いた。ケアハウス東側工事中位置で3回ほど踏査した場所でした。雑木林の斜面に古墳1基が現存しているようだが、位置が確定できなかった。直葬の家族長墓なのか、墳丘も低いのか良く判らない。1号墳は地山を削り周溝としている。片岩(郭か石棺の材料?)が出土したとの情報があります。県道の北東に祭祀跡から、土製の人形・馬・鏡などが発掘されている。




大明神(だいみょうじん)1号墳
埼玉県遺跡マップ 6300-082

遺跡名  大明神1号墳 墳 形 円墳横穴石室?
規 模  径32m 高さ2m  埋葬品  不明(未調査)
所在地 深谷市 今泉 大明神 築造時期  古墳中期 (400年代?)
座標 北緯 36度10分45秒
東経139度12分45秒
被葬者  不明

現地表示 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=361045&l=1391245

   
   南から                    撮影2010年1月

   
  北から                     撮影2010年1月

  
  南から1号の右下側に2号墳が在った?     撮影2010年3月


大明神1号墳 知見

狢山古墳の南東800m程の岡部ゴルフセンター(打ちっ放し練習場)のボールの落下地点、登り斜面に有ります。墳丘上に稲荷大明神が祀られているのは若い経営者も知っていますが、古墳の認識は無い。許可を得てメンテナンス用のネット外周の道を登ると、古墳の北側に出られます。ネットの内側にあるので墳丘に登ることは出来ません。古墳がある山の東側を藤治川が流れ、右岸の本郷に縄文時代からの集落跡がある。古墳の埋葬者はこの集落の首長であろうか?山の最高部に築造されているので、石室を持たない古い古墳と推測する。1号墳の南東、頂上を下がった東側に2号墳が記録されているが練習場の東側のネットの付近には見当たらない。ゴルフ場主も他に塚や祠は無いと言うので、既に消滅しているのであろう

このページ
トップへ
地図へ 掲載一覧表へ 古墳研究室
のトップ