古墳研究室 吉田カルチャーパーク 階層表示 ┗歴 史 館 大阪府 ┣古墳研究室 ┣大阪府高槻市2 |
最終更新日 2016年12月08日 初版2013年07月24日 ←クリック拡大 前塚古墳 |
遺跡名 | 前塚古墳 | 墳 形 | 前方後円墳 長持形石棺 |
---|---|---|---|
規 模 | 墳丘長94m後円径64m高さ7m | 出土品 | 倭製鏡片径9cm 鉄刀 埴輪 |
所在地 | 高槻市岡本33 | 築造時期 | 5世紀後半 |
座標 | 北緯 34度51分09秒 東経135度35分36秒 |
被葬者 | 不明 |
現地位置地図→国土地理院 +位置
◎墳丘長94m 後円部径64m 高さ7m 凝灰岩長持形石棺
遺跡名 | 岡本山古墳 | 墳 形 | バチ形前方後円墳 竪穴式石室 |
---|---|---|---|
規 模 | 墳丘120m後円径70m高さ11m | 出土品 | 壷形埴輪片 |
所在地 | 高槻市南平台3丁目 | 築造時期 | 3世紀後半 |
座標 | 北緯 34度51分20秒 東経135度35分22秒 |
被葬者 | 不明 |
現地位置地図→国土地理院 +位置
◎墳丘長 120m 後円径 120m 前方部巾 60m 高さ8m
遺跡名 | 弁天山古墳 | 墳 形 | 前方後円墳 横穴式石室 長さ2.3m |
---|---|---|---|
規 模 | 墳丘120m後円径70m高さ9m | 出土品 | 土器片 |
所在地 | 高槻市南平台3丁目 | 築造時期 | 3世紀末 |
座標 | 北緯 34度51分06秒 東経135度35分20秒 |
被葬者 | 不明 |
現地位置地図→国土地理院 +位置
◎墳丘120m後円径70m高さ9m 河原石の葺き石
遺跡名 | 闘鶏山古墳 | 墳 形 | 前方後円墳 葺き石 竪穴式石室×2 |
---|---|---|---|
規 模 | 墳丘86m後円径60m高さ?m | 出土品 | 銅鏡 石製腕飾り 鉄刀 土師器 |
所在地 | 高槻市氷室町6丁目 | 築造時期 | 4世紀初 未盗掘 |
座標 | 北緯 34度51分16秒 東経135度35分07秒 |
被葬者 | 不明 |
現地位置地図→国土地理院 +位置
◎墳丘長86m 2段構造 後円部径 約60m 後円部に竪穴式石室。天井石の上は粘土で覆われている。石槨は徳島県の片岩 阿波の青石
第1主体部は南北14m 東西11m 割り竹形木棺が埋葬されていた。三角縁神獣鏡2面 方格規矩四神鏡。石槨は徳島県の片岩 阿波の青石
第2主体部は第1主体部の北西 南北8m 東西5m 割り竹形木棺が追葬。
遺跡名 | 今城塚墳 | 墳 形 | 帆立貝形前方後円墳 方部消滅 |
---|---|---|---|
規 模 | 全長90m後円径54m高さ7m | 出土品 | 倭製鏡片 鉄刀 |
所在地 | 高槻市上土室5丁目 | 築造時期 | 5世紀中 |
座標 | 北緯 34度51分04秒 東経135度34分51秒 |
被葬者 | 不明 |
現地位置地図→国土地理院 +位置
◎ 墳丘長90m 後円部径54m 高さ7m
番山古墳 知見
南側に池があり。前方部の濠の一部にも見えるが詳細不明。高速道路をくぐった先の道路わきにあり、番山古墳の石柱があります。田んぼの中に竹がうっそうと茂り、墳丘などに近寄れそうも無い。
このページトップへ | 掲載一覧表へ | 古墳研究室のトップ |