古墳研究室 階層表示 吉田カルチャーパーク ┗歴 史 館 ┣古墳研究室 群馬県 ┣個別古墳 前橋市 桂萱地区 桃ノ木川流域 |
吉田 カルチャーパーク 最終更新日2016年12月06日 画像保存先変更 初版2007年7月15日 |
正円寺(しょうえんじ)古墳 資料(財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 他
遺跡名 | 正円寺古墳 | 墳 形 | 2段築成前方後円墳 自然石両袖型横穴石室 |
---|---|---|---|
規 模 | 全長70m後円部径46.5m 高6.5m 前方部幅49m 高さ6.5m |
埋葬品 | 円筒埴輪 出土遺物群馬大学保管 |
所在地 | 前橋市田口町字千手堂 | 築造時期 | 6世紀前半 |
座標 | 北緯 36度23分36秒 東経139度07分20秒 |
被葬者 | 不明 |
正円寺古墳 知見
1957(昭和32)年 群馬大学が発掘調査。墳丘くびれ部分に古墳軸上に川原石の竪穴石槨がある。幕末の盗掘で5人分の遺骨が見つかり、幕末の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)神仏分離の風潮で五霊社とされた。このため正円寺寺領の内古墳の84坪(277u)は今も大胡神社の敷地で村の氏子が奉仕。古墳が個人の土地にあるときは墳丘上の木々のため税法上は山林扱いのこともある。夏草刈りや、枯れ草刈りは寺が防火対策として実施。冬場のほうが古墳の形がはっきり判ると住職が教えてくれた。
次回調査
田口町付近の古墳 研究する方は地図で調べ効率よく実地踏査してください。
古墳名 | 墳 形 | 場所 座標 |
大塚古墳 | 前方後円墳 両袖型石室 | 東片貝 6世紀 |
猫見塚古墳 | 前方後円墳 帆立貝型 | 上泉 7世紀 |
新田塚古墳 | 円墳 横穴石室 | 上泉 7世紀 |
桧峯古墳 | 円墳 横穴石室 | 上泉字桧峯 |
薬師塚 | 円墳 | 亀泉町字西原 亀泉霊園北東 |
桂萱57号墳 | 円墳 横穴石室 | 荻窪町宮本 |
桂萱29号墳 | 円墳 横穴石室 | 荻窪町字入田 |
丑子塚 | 前方後円墳 | 上細井字丑子 |
狐塚南橘14号 | 円墳 | 上細井字薬師 |
前橋市 南橘地区 田口町 (桃ノ木川 上流)
参考資料
群馬県文化財情報システム http://www2.wagamachi-guide.com/gunma/index.html
塩原塚(しおばらづか)古墳 資料(財)群馬県埋蔵文化財調査事業団 他
遺跡名 | 塩原塚古墳 | 墳 形 | 円墳 川原石の葺き石 両袖型横穴石室 |
---|---|---|---|
規 模 | 径14m 高さ3m | 埋葬品 | 直刀、小刀 鉄鏃 耳環 馬具 7人分の歯 |
所在地 | 前橋市田口町字千手堂 | 築造時期 | 6世紀後半〜7世紀初 |
座標 | 北緯 36度26分44秒 東経139度02分52秒 |
被葬者 | 不明 |
南から 墳丘下に石室入り口(小枝で立ち入り制限) 撮影2007年5月
南東から 撮影2007年5月
北東から 撮影2007年5月
墳丘1.3mの高さまで川原石葺き
両袖型横穴石室 榛名山二つ岳形成時の噴出岩の積み石
長さ 6m 羨道入り口幅 1.2m
玄室長さ 3.15m 奥壁下幅 2.1 高さ 1.6m
説明板部分 撮影2007年5月
塩原塚古墳 知見
旧利根川左岸国道17号の近くにあります。行政区分では前橋市になっているが、東の富士見の上庄司原(かみしょうじばら)古墳や九十九山(つくもやま)古墳などとあわせ検討したほうが良い。6世紀になって、朝鮮半島から、高句麗や百済の亡命や移住があった。上毛野の地も未開拓が少なくなって、利根川沿いの狭い台地に住み着いた集団の長(おさ)の墓。
渡来のうねり 「古代日本と渡来文化」韓国文化院監修 滑w生社 上田正昭執筆部
第1波 弥生時代の前期
第2波 4世紀後半〜5世紀の前半
第3波 5世紀後半〜6世紀のはじめ
第4波 7世紀半ば 高句麗滅亡前後
渡来第3波の頃、継体朝時関東に高句麗系の移住が盛んになった。
1954年群馬大学の発掘調査では轡(くつわ)や鐙(あぶみ)などの馬具類や埋葬状態が記録されている。
その後県の指定になったため、所有者が勝手に手を加えられない。それでいて雑草の刈り込みや立ち木の枝おろしを自費で行う維持が大変だと関係者がぼやいている。貴重な歴史資料が土地所有者の苦労で残存していることに改めて感謝します。(趣味で古墳を調べていると行政の関係者と誤解されることが多い)
この近くにたくさんの古墳があったと土地の古老は言う。塩原塚古墳の所有者の家周りにも古墳の石のような石垣がある。塩原塚古墳の西、国道を渡った場所に片石山 標高167mがあり愛宕神社跡があります。藤原(狩野)利房の歌碑がある。西面が削られ断崖になっている。古老の言う古墳には見え
なかった。
藤原(狩野)利房の歌碑 撮影2007年5月
次回調査
田口町付近の古墳 研究する方は地図で調べ効率よく実地踏査してください。
古墳名 | 墳 形 | 場所 座標 |
南橘35号墳 | 円墳 | 田口字八幡(橘神社裏)7〜8世紀 |
藤塚南橘28号 | 円墳 径30m | 橘山南麓 7〜8世紀 |
このページトップへ | 掲載一覧表へ | 古墳研究室のトップ |